デイリー杯2歳ステークス│過去5回好走馬血統 着順 馬名 種牡馬 母父馬 人気 1 ホウライアキコ ヨハネスブルグ サンデーサイレンス 2 2 アトム ディープインパクト Rahy 1 3 ピークトラム チチカステナンゴ・・・
デイリー杯2歳ステークス│過去5回好走馬血統 着順 馬名 種牡馬 母父馬 人気 1 ホウライアキコ ヨハネスブルグ サンデーサイレンス 2 2 アトム ディープインパクト Rahy 1 3 ピークトラム チチカステナンゴ・・・
逃げると思われていたネオブラックダイアがスタートで後手を踏み、リキサンステルスも控える形に。結局、ペースを引っ張ったのはデスペラードだった。横山典弘騎手が自由にいかせたためハイペースに。しかし離れた2番手以降は平均〜スローくらいで推移した。飛ばし過ぎたデスペラードは4角早々に捕まり、決めて勝負に。
今週は現役最強牝馬決定戦のエリザベス女王杯が行われる。 近年のエリザベス女王杯の思い出といえば、なんといっても2年前のレインボーダリアだろうか。重賞未勝利、3走前の準オープンを勝ったばかりの馬だったが、本命に指名した。ピ・・・
【勝負度A】としたレース。配当は安かったが、本命スーパームーン、対抗クリールカイザー、3番手フェイムゲームという上位評価3頭で決着した予想には満足している。
エリザベス女王杯│過去5回好走馬血統 着順 馬名 種牡馬 母父馬 人気 1 メイショウマンボ スズカマンボ グラスワンダー 2 2 ラキシス ディープインパクト Storm Cat 6 3 アロマティコ キングカメハメハ・・・
アルゼンチン共和国杯はスタミナが問われるレースだ。“2度の坂超え”をしなければならない東京芝2500mは、生半可なスタミナでは通用しない。しかも本日は馬場が渋る可能性がある。より、スタミナに注視していきたい。
嫌うとなると、やはりこの馬になるだろう。上位人気各馬は血統的にスタミナの裏付けがある馬がほとんどだ。しかし、この馬は血統的に明らかにスタミナに不安がある。
ファンタジーSはヴァイスリージェント系だけ買えばプラスになるような、早熟性が求められるレースだ。また、一貫したペースになりやすく、1400mらしい息のつけない流れになる。だから逃げ・先行馬の期待値が圧倒的に高い。
京王杯2歳SはファンタジーSと違い、後傾ラップになりやすい性質を持っている。さらに中盤が明らかに緩む傾向にある。中盤が緩むということは、前の馬たちにとって有利な展開になる。当然、逃げ・先行馬の期待値が高い。実際、脚質別の成績を見てみると……
今週は京王杯2歳ステークスについて検証してきた。検証を振り返り、予想の参考にしよう!