今回は京都牝馬ステークス2016の検証をしていきます。
京都牝馬Sは今年から条件が変わります。
どの馬が買えるのか、買えないのか、見ていくことにしましょう!
京都牝馬Sの出走予定馬と予想オッズ
人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|---|---|
1 | ウリウリ | 2.8 |
2 | クイーンズリング | 4.1 |
3 | ウインプリメーラ | 4.6 |
4 | ウキヨノカゼ | 5.6 |
5 | レッドオーヴァル | 10.7 |
6 | ディープジュエリー | 18.2 |
7 | マジックタイム | 20.2 |
8 | ベルルミエール | 27.4 |
9 | スナッチマインド | 30.1 |
10 | リーサルウェポン | 34.9 |
11 | ゴールデンナンバー | 47.7 |
12 | ペルフィカ | 54.1 |
13 | ラッフォルツァート | 191.9 |
14 | クールホタルビ | 229.4 |
15 | ダンツキャンサー | 272.4 |
16 | フレイムコード | 290.6 |
17 | レオパルディナ | 350.7 |
18 | リメインサイレント | 391.2 |
19 | ヤサカオディール | 418.0 |
こんな感じですね。なお、出走予定登録馬は以下のとおりです。
では、上位人気馬を見ていくことにしましょう。
ウリウリ
実績なら断然のディープインパクト産駒。当コースでは5走前にレコード勝ちしています。
この条件なら堅実なので、そこそこ信頼性は高いでしょう。
ただ、ディープインパクト産駒ということで鮮度切れが気になるところ。ここ2走は相手が強かったということもありますが、2走連続で5着といかにも“飽きてしまったディープ”っぽい戦績となっています。
そしてなんといっても牝馬ながら57キロを背負わなければいけない。ウリウリは55.5キロでCBC賞を勝っていますが、中京芝1200mというのはディープ産駒が最も走るコースの一つです。スプリント戦ならダントツで得意な舞台。
距離が伸びて57キロでどうなのか、というのは非常に気になります。
クイーンズリング
去年は桜花賞4着、秋華賞2着とクラシック戦線を沸かせました。今回はエリザベス女王杯から一気に距離短縮で臨むことになります。
この馬は普通に評価していいと思います。マンハッタンカフェ産駒なので古馬になってから期待値が上がりますし、荒れ馬場も問題ない。休み明けも走りますから、比較的買いたい要素が多い馬ですね。
当然、一気に距離短縮になること、56キロを背負うことは気になりますが、評価したい1頭です。
ウインプリメーラ
前走の京都金杯では嫌って失敗しました。
ただし、京都金杯は条件が向きましたよね。内枠有利な条件で最高の枠を引きましたし、何のロスもなく競馬ができていました。あとはトーセンスターダムやエキストラエンドといった有力馬が外枠に入ったり出遅れて自滅したりした影響もあった。“押し上げられた1着”という見方もできる、と。
脚質が安定している分、成績も安定しているのは大きな魅力ですが、ステイゴールド産駒の高齢馬、しかも牝馬ということで買いづらいですね。
ウキヨノカゼ
前走はスプリンターズSで3着。それ以来の競馬になります。
スプリンターズSはウキヨノカゼにとってなかなかいい条件だったのと、レースレベルが低かったので、個人的にはそこまで評価していません。
ただ休み明けなのはいいですね。オンファイア産駒は間隔が空いていた方がいい。この馬も長期休み明けとなったユートピアSを除けば2回走って(1−1−0−0)ですからね。
レッドオーヴァル
この馬は本当に運が無いですね。
不利があったり、得意な条件で走れるときは道悪に泣かされ……。
ただ、本質的に期待値が低い馬なんだと思います。ディープ産駒の差し馬というのは基本的に過剰人気する。この馬のキャリアを見てもらえれば分かりますが、近10走で人気以上に着順が良かったことが2回しかありません。
基本的に期待値が低い馬なので、本命にするべきではないですね。ヒモで拾うかどうか、という感じ。
上位人気の評価はこんなところ。
なお、一番評価しているのはこの馬です。
その馬の名(B)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)
人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)