チューリップ賞は◎ココロノアイが快勝。×アンドリエッテ→▲レッツゴードンキと続いた。

阪神11R チューリップ賞/勝負度D 波乱度C

◎14 ココロノアイ → 1着
○12 ロカ
▲15 レッツゴードンキ → 3着
☆04 アスカビレン
△03 クルミナル
△10 ノーブルリーズン
×09 タッチングスピーチ
×01 アンドリエッテ → 2着

軽視したコンテッサトゥーレやクルミナルは馬券圏外に。悪くない予想だった。詳しい回顧はまた週明けに。

この勢いで明日の弥生賞に向かっていきたい。

ちなみに中山10Rは◎サムソンズプライドが3着、9Rでも◎エイブルボスが2着と、中山の馬場は読めている。勝負度は高くしていけそうだ。

弥生賞検証まとめ

今週は中山芝2000mで行われる弥生賞を徹底的に検証してきた。

今一度、検証を振り返り、予想の参考にしよう!

弥生賞2015予想考察1│出走予定・登録馬!勢力図を予想
弥生賞2015予想考察2│シャイニングレイは買えるのか?
弥生賞2015予想考察3│トーセンバジルは過剰人気か?
弥生賞2015予想考察4│クラリティスカイの“血の呪縛”
弥生賞2015予想考察5│出走馬と枠順確定!明暗を探る

なお、想定人気は以下のとおり。

1番人気 シャイニングレイ
2番人気 トーセンバジル
3番人気 サトノクラウン
4番人気 ブライトエンブレム
5番人気 ベルラップ

この中で最も嫌いたいと感じているのはこの馬だ。

その馬の名(F)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)

難しいところですが、嫌うならこの馬だろう。

おそらく馬場はこの馬の味方をしている。今日も2000mではこの馬と同じ父親の馬が穴を開けた。先週もこの馬の父親は好調だったため、馬場は合っていると考えた方が妥当だろう。

しかしながら、この戦績、そしてパフォーマンスで人気に支持されるのはいかがなものか

百歩譲って前前走はこの馬が最も苦手とする条件だったため、取りこぼしもやむなしだった。

だが、前走はベスト条件だった。本来であればぶっちぎって勝たなければいけない条件だった。しかし、結果は辛勝。

そんな馬が重賞で人気に支持されるというのは、過剰人気と言わざるを得ない。

人気の面だけで嫌っているわけではない。例えばひとつ、嫌う理由を明かそう。

この馬の父はズブい。よって、休み明けというのは割り引かなければならない

この父の産駒が10週以上の休み明けだった場合、(2−2−4−20)(※10番人気以内)で複勝率は30%を切る複勝回収値に至っては、わずか50である。

馬場が合っているため切りにくくなってしまったが、限りなく消しに近い抑え、程度の評価が妥当ではないだろうか。

最終結論はメルマガと競馬予想グランプリで配信予定。乞うご期待!

JINの勝ち組育成メルマガ

血統やデータ、人間の思惑に至るまで多角的な分析で競馬の真相に迫る

「なぜその馬が買えるのか?」という疑問に徹底的に答える充実の内容を完備。競馬を深く知りたい、楽しみたい、という方はこちらまで。