前回は中山牝馬Sの“4大特注血統”に関して述べた。 どういった血統が強調できるのか、分かっていただけたかと思う。 今回は、実際に歴代の好走馬の血統を見ていき、今年の好走馬に繋がるヒントを見つけ出していこう。
前回は中山牝馬Sの“4大特注血統”に関して述べた。 どういった血統が強調できるのか、分かっていただけたかと思う。 今回は、実際に歴代の好走馬の血統を見ていき、今年の好走馬に繋がるヒントを見つけ出していこう。
今週、メルマガではフィリーズレビューの検証を行っている。ブログではもう一つの重賞、中山牝馬Sに関しても触れていこう。 正直なところ、検証を続けるにつれて「かなり面白いレースになる」と感じられる。面白い穴馬が複数存在し、上位人気馬の信頼性が低いからだ。 今回は、中山牝馬Sを考える上で根幹となる“4大特注血統”を紹介していこう。
前回はフェアリーSの舞台設定から、好走馬の傾向を考察した。 桜花賞トライアルのフェアリーSだが、桜花賞で好走するような血統を買ってはダメ、ということが分かった。 今回は血統面をより詳細に見てみよう。歴代の好走血統を見ることで、激走馬が見えてくる。
開催2週目に突入した2回中山。4日終わって傾向が見えてきたことも多い。 そこで今回は、先週の中山開催を振り返り、注目すべきポイントを幾つか挙げていこう。 先週の傾向を探ることで、今週の激走馬が見えてくる!
先週のクラシック前哨戦ではハープスターとトゥザワールドという大本命馬が勝った。 両馬ともに、今年リーディングを突っ走る川田騎手に導かれて単勝1倍台の人気に応えてみせた。 穴党としては残念な結果だったが、一競馬ファンとしては楽しみが広がった。 今週は桜花賞トライアルのフィリーズレビューが行われる。このレースは先週よりも明らかに穴を狙う価値がある。しっかりと検証して、穴馬を探っていこう。
弥生賞は上位人気の馬たちが好材料と不安要素を抱えた一長一短な状態だったため、波乱を期待したが、圧倒的1番人気のトゥザワールドを筆頭に人気馬同士の決着となった。 私は血統的にバッチリだったイタリアンネオと、過去の穴馬たちの好走パターンに合致していたサトノロブロイに期待したが、どちらも惨敗。申し訳なかった。ただ、こういう上位人気馬で決着するレースで私の出番がないのは仕方がないことなので、ここは割り切るしかない。
クラシックへ向けたトライアルが始まり、本日は弥生賞が開催される。 皐月賞と同じ舞台である中山芝2000Mで行われるレースで、どういった馬を買えばいいのか? どういった馬を嫌えばいいのか? ブログでは恒例の“危険な人気馬”について書いていこう。
好天に恵まれた今週末。これだけ空が澄み渡っていると気持ちが良いものだ。 本日はチューリップ賞とオーシャンSが行われる。どちらもメルマガで配信を予定しているため、興味がある方は登録をお願いしたい。 ブログでは恒例となっている“危険な人気馬”について書いていくことにしよう。
今週は弥生賞の徹底検証を行っている。今回は恒例の“全頭診断”を行う。 「好走ローテ」、「血統」など、様々な観点から検証を行ってきた中で、各馬の「総評」をお届けする。今回は第2弾。
今週は弥生賞の徹底検証を行っている。今回は恒例の“全頭診断”を行う。 「好走ローテ」、「血統」など、様々な観点から検証を行ってきた中で、各馬の「総評」をお届けする。今回は第1弾。