東京は暑い日が続き、避暑地に逃げ出したい今日この頃。函館行きたいなー、北海道に馬見に行きたいなーと日々思う。 函館記念でドカンと当てて、遠征資金を稼ぎたいところ(笑)。 さて、昨日は函館記念の「レース質」について検証してきた。今日は「血統」を見ていくことにしよう。
Warning: Use of undefined constant page_for_posts - assumed 'page_for_posts' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jinkeiba/jinkeiba.com/public_html/wp-content/themes/keni70_wp_cool_black_201602050117/module/breadcrumbs.php on line 66
「2013年競馬予想」の記事一覧(22 / 35ページ)
ジャパンダートダービー、本命はクリソライト!穴馬は地方馬2頭!
大井11R ジャパンダートダービー ◎05 クリソライト ◯09 インサイドザパーク ▲人気ブログランキングへ ☆13 ベストウォーリア △10 エーシンゴールド 地方競馬は専門外なのであくまでも参考までに^^ ジャパン・・・
函館記念的中のために知っておくべき「レース質」とは?
函館最終週の芝2000mで行われる函館記念。一昨年、12番人気の10歳馬マヤノライジンを本命に抜擢して的中させた思い出のレースでもある。 夏競馬で大きく勝つために落とせないレースで重要になるのは「レース質」を知ることだ。まずはそこから入っていこう。
痛恨のタガノエルシコ切りを猛反省……悔しさしか残らない七夕賞
レースの時間、所要で外出していたためラジオで聞いていたのだが、その時に聞いたゴール前での実況は「3番手にマックスドリーム」だったので的中を確信し、ラジオを切った。 しかし帰ってレースを見てみると内から同じ1枠の白帽が突き抜けている。まさか、とは思ったが、タガノエルシコにやられてしまった。
ナリタクリスタルの復活を期待!マイネルラクリマは固い!?/七夕賞
灼熱の福島競馬場で行われる七夕賞。 非常に難解な一戦となったが、だからこそ大きく的中を狙って行きたい。本命はナリタクリスタルに打つ。
五稜郭S、非サンデーサイレンス系マイネマオの激走に期待!
今日は時間がないので簡単に。 函館芝2000mで行われる五稜郭S。本命はマイネマオに打つ。
七夕賞全頭診断!ナリタクリスタルやトレイルブレイザーの評価は!?/後編
今週は七夕賞について見てきたが、今回は出走馬の「全頭診断」を行う(今回は後編)。 現時点での評価であるものの、週末の予想に直結するかもしれないため、ぜひチェックしておいてほしい。
七夕賞全頭診断!エクスペディションやダコールの評価は!?/前編
今週は七夕賞について見てきたが、今回は出走馬の「全頭診断」を行う(今回は前編)。 現時点での評価であるものの、週末の予想に直結するかもしれないため、ぜひチェックしておいてほしい。
七夕賞、過去3回連対馬6頭中5頭が持っていた“必須血統”とは?
昨日は七夕賞の「血統面」に関して書いた。パワーが不可欠なこの時期の福島芝コースでニジンスキーは欠かせない存在なのだ。 今日も「血統面」について触れていく。引き続き、強調できる血統を挙げていきたい。 パワーが必要なレースでどんな血統を狙えば良いのか?
七夕賞、過去4度の勝ち馬全頭が持っていた“特注血統”とは?
前回の検証では七夕賞の“特殊なレース質”について述べた。 今回は「血統面」について見ていこうと思う。と、その前に七夕賞が行われるこの時期の福島競馬場について考えてみよう。