今回は有馬記念2015の検証をしていきます。

前回は予想のポイントについて書いたので、出走予定馬と照らしあわせていきたいと思います。

どの馬が買えるのか、買えないのか、見ていくことにしましょう!



有馬記念の出走予定馬と予想オッズ

人気 馬名 予想オッズ
1 リアファル 4.8
2 ラブリーデイ 5.7
3 キタサンブラック 5.7
4 ゴールドシップ 5.8
5 ショウナンパンドラ 6.0
6 ゴールドアクター 8.9
7 ルージュバック 11.8
8 サウンズオブアース 13.9
9 アドマイヤデウス 23.1
10 アルバート 29.9
11 マリアライト 32.9
12 ラストインパクト 33.2
13 ワンアンドオンリー 60.4
14 ヒットザターゲット 70.3
15 トーセンレーヴ 237.1
16 サトノノブレス 351.7
17 ダービーフィズ 379.7
18 マイネルフロスト 510.8
19 ペルーサ 579.8
20 オーシャンブルー 670.4

こんな感じですね。では、上位人気馬を見ていくことにしましょう。

リアファル

神戸新聞杯を制し、菊花賞で1番人気3着だったゼンノロブロイ産駒。

菊花賞から有馬記念のローテーションは期待値が高く、近年ではトゥザワールド、オルフェーヴル、ゴールドシップが好走しています。一見、いいように見えます。

ただし、血統的には極めて微妙ですね。まず、菊花賞は条件が向いたレースでした。今回、条件替わりで上積みが見込めるということはないでしょう。(これに関しては後日、改めて書こうと思いますのでお楽しみに)

そして何よりゼンノロブロイ産駒は中山の重賞が大の苦手。今まで3勝を挙げているんですが、すべて牝馬。牡馬に至っては(0−0−0−28)と馬券圏内にすら来たことがありません。

これで人気になるなら買うべきなのかというと、答えは明白な気がしています。

ラブリーデイ

今年になって本格化して宝塚記念と天皇賞秋を勝ったキングカメハメハ産駒。

キングカメハメハ産駒は意外と有馬記念と相性がいいんです。トゥザワールド、トゥザグローリーの兄弟が大穴をあけていますし、ルーラーシップや同系統のエイシンフラッシュも好走しています。

ジャパンカップは条件が向かなかったので評価を落とす必要はありません。むしろ、3着によく残ったと考えるべき。力を考えると無視できない1頭と言えそうです。

後は今年に入って10走目なので、余力が残っているかどうか。残っていないとしたら、あっさりコケてもおかしくありません。

キタサンブラック

菊花賞を制したブラックタイド産駒。菊花賞では本当に驚かされました。ブラックタイドのポテンシャルの高さを見せつけた形になりましたね。

本質的に長かった菊花賞から距離が短くなるのはいいですし、中山では3戦2勝(スプリングS、セントライト記念)、3着1回(皐月賞)ですから適性は高い。

名前の影響か、血統が地味なせいか、走っても走っても人気にならないところもいいですね。前走差しに回った影響が気になるところですが、全体的には買い材料が多そう

ゴールドシップ

この馬に関しては予想の必要が無いでしょう。気分次第なので(笑)。

適性があることは間違いありません。ただ、ゲートの不安や気分の問題、さらに衰えも出始めていることを考えると、本命云々の馬ではないですよね。引退レースなので過剰人気になるでしょうし。

勝っても不思議はないですし、凡走しても不思議はない。なのでヒモでおさえておくのが妥当かと思います。

ショウナンパンドラ

ジャパンカップを勝って名牝の街道を突き進むディープインパクト産駒。

ディープインパクト産駒なんですがステイゴールドの近親ということで中山適性もまずまず。オールカマーの勝ち方が鮮烈だったことは記憶に新しいところだと思います。

ただし、ディープインパクト産駒なので前走勝ち切ってしまったことによる反動は気になります。これだけ多くの重賞ウィナーを輩出していますが、古馬の重賞を連勝した馬は歴史上、ラストインパクトとエイシンヒカリのみ。この2頭はどちらも1番人気でしたし、レースのグレードはGIIでした。JRAのGIを連勝したケースはいまだかつて、ありません。

もし勝てば歴史的な勝利となりますが、果たしてどうでしょうか?

上位はこんな感じです。今のところ、キタサンブラックとラブリーデイは比較的悪くなさそう。その他の馬はマイナス面が目立ちますが、果たして。

なお、穴馬候補の1頭になるのがこの馬でしょう。

その馬の名(C)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)

ものすごくベタに選ぼうとするならこの馬になると思います。ただし、この馬のお父さんは重賞での期待値が本質的に低い馬なので、どうかなーといったところ。舞台適性は合うので、無視できない存在ですが。