今回は新潟記念2015に関して書いていきましょう。

まずはレース傾向を探ることでどんな要素が求められるのかをつかんでいきます。

アヴニールマルシェやミュゼスルタンといった3歳馬VSマジェティハーツやダコールといったローカル重賞ではお馴染みの馬たちの対決、どちらに軍配があがるんでしょうね。

特徴的なレースラップ

まずはラップからレースの特徴を紐解いていきましょう。

2014年
12.9 – 11.3 – 11.7 – 11.4 – 11.7 – 12.2 – 11.9 – 11.7 – 11.1 – 12.4

2013年
13.0 – 11.1 – 11.5 – 12.0 – 12.3 – 12.4 – 11.9 – 11.4 – 10.8 – 12.5

2012年
12.8 – 11.2 – 11.8 – 12.1 – 12.5 – 12.4 – 11.7 – 10.9 – 10.3 – 11.9

2011年
13.2 – 11.0 – 11.9 – 12.0 – 12.8 – 12.4 – 11.7 – 11.2 – 10.9 – 12.0

2010年
12.9 – 11.4 – 11.9 – 12.0 – 12.4 – 12.1 – 11.4 – 11.1 – 11.0 – 12.2

注目したいポイントは2つあります。

ポイント① ラスト1ハロンでの急減速

まずはラスト1ハロン目の失速について。関屋記念や新潟2歳Sでも同じようなことを書きましたけど、新潟は直線が長すぎるので、最後まで脚が続かないんですね。直線が600m以上ありますから。ラスト1ハロンなんて、普通の競馬場ならゴール板を過ぎた地点なわけです。

実際、過去5年すべての年でラスト2ハロン目からラスト1ハロン目にかけて、1秒以上減速しています。

ラスト1ハロン目の減速に対応できる馬、要するにスタミナがあって脚色が衰えない馬を買うべきということです。

ポイント② 中盤の緩み

もう一つ注目したいのが中盤がかなり緩んでいる点ですね。

昨年を除く4年は、4〜6ハロン目にかけて12秒以上を記録しています。中には13秒台という超緩んだラップも。

中盤で緩みに緩んで、7ハロン目から再び加速してラスト1ハロンで失速する。これが新潟記念の最大の特徴なんです。

まとめると……

1.ラスト1ハロンでの急失速
2.中盤の緩み

これが新潟記念の特徴になります。要するに、中盤の緩みから一気に加速できる瞬発力と、ラスト1ハロンで踏ん張れるスタミナを持ち合わせる馬が理想のタイプということになります。

例えばこの馬なんか、かなり面白いと思いますよ?

その馬の名(E)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)

まぁ人気は全くないと思いますが、上記のタイプに合致しそうですし、大穴として狙ってみたい1頭ですね。