今回はフローラステークスの検証を行っていこう。

オークスへの出走を目指す3歳牝馬たちが集うレースで求められる要素とは何なのか。

馬券的な観点から見て、どのように扱っていけばいいのだろうか? 見ていくことにしよう。

なお、福島牝馬Sの徹底検証はメールマガジンで行っていく。競馬の本質に迫り、複数のファクターと多角的な角度からの分析によってこのレースを丸裸にしていく。興味がある方はこちらに登録を。

PayPalから申しこめば2週間は完全無料で購読できるため、その期間にこのメルマガの価値を見定めて貰えれば幸いだ。

JINの勝ち組育成メルマガ

理想的なローテーション

東京芝2000mというのは総合力が求められる舞台だ。

直線が長いため、瞬発力が求められる。府中の根幹距離重賞は先行粘りこみが決まりづらいため、底力が求められる。

よって、理想的なローテーションは前走1800mを使っていることだ。

1800mは瞬発力とスタミナの両方が求められる。一方、1400mや1600mはスピードに寄り過ぎだし、2000mはスタミナに寄っている。

特に中山と阪神のマイルや2000mは東京芝2000mにつながらない。

中山芝1600m=小回り、距離短い
中山芝2000m=小回り、スピード<スタミナ
阪神芝外回り1600m=比較的繋がりやすいが、一気の400mは辛い
阪神芝内回り2000m=小回り、スピード<スタミナ

だからこそ、前走1800mで競馬をしている馬の期待値が高いのだ。

前走1600m以下(1−1−3−40)
前走1800m(6−6−3−53)
前走2000m(3−3−2−44)

ご覧のとおり、1800mからの参戦がベターだ。1800mで強い競馬をした馬は特に強調できる。なお、前回の検証で上がりの使える馬が強調できると書いた。そこに絡ませたファクターを一つ紹介しよう。

・前走1800m
・上がり1位
・10番人気以内

以上の条件に合致した馬の成績は……

(4−3−1−4)
勝率33%
複勝率67%
単勝回収値293
複勝回収値216

ご覧のとおり、凄まじい成績を残している。この条件に合致する馬といえばこの馬だ。

その馬の名(E)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)

血統的に見てもここでは好勝負になるはず。注目したい1頭だ。