今回は産経大阪杯の有力馬診断を行っていこう。

最初に取り上げるのは、ダービー馬のキズナだ。競馬界の“主役”であり、“走らなければならない宿命”を背負ったスターホースである。馬券的な観点から見て、どのように扱っていけばいいのだろうか? 見ていくことにしよう。

なお、産経大阪杯の徹底検証はメールマガジンで行っていく。競馬の本質に迫り、複数のファクターと多角的な角度からの分析によってこのレースを丸裸にしていく。興味がある方はこちらに登録を。

PayPalから申しこめば2週間は完全無料で購読できるため、その期間にこのメルマガの価値を見定めて貰えれば幸いだ。

JINの勝ち組育成メルマガ

秀逸だった京都記念

普通に考えればここでも好勝負になりそうだ。

前走の京都記念では敗れてしまったが、骨折明けだったことを考慮すれば上々の内容だった。

勝ったラブリーデイと2着のスズカデヴィアス、そして4着のレッドデイヴィスは4コーナーでそれぞれ2、1、4番手だった。つまり、4コーナーで前にいないと上位に入れないレースだったのだ。

レースラップを見ればより明確に分かる。

12.8-11.4-12.6-12.3-12.1-12.2-12.4-11.7-11.4-11.0-11.6

スタートからずっと12秒台のラップが続き、ラスト4ハロンから速くなっている。つまり、先行馬は楽なペースで走ることができ、自分のペースでスピードを上げることができたのだ。4角1、2番手の馬にラスト3ハロンを34秒フラットでまとめられたら後ろの馬は届かない。

そんな中でキズナは4角8番手の競馬をしていた。鞍上の武豊騎手はレース後、「最後脚が鈍った。伸びなかった」と語っているが、上がり2位に0.5秒差の33秒3を使って「伸びなかった」というのはいささかかわいそうだ。

結果は悪かったが、秀逸な内容だったし、力があることを証明した

能力は高いが……

GI馬6頭(※イスラボニータは回避)が集まる今回も能力は最上位だろう。

ただし、前回のようなことは今後も起こりえる。いくら能力が高くても、後ろからいく脚質だと常に差し損ねるリスクがある。どんなに力が上でも、どんなに相手が弱くても、後ろから競馬をするというのはそれだけリスクがある。

Netkeibaの予想オッズによると、キズナは1.9倍の1番人気だという。

力の差はそれくらいあるかもしれないが、力の差がそのまま結果に結びつかないのが競馬だ。

1.9倍というのは、10回走って5回勝っても回収率が100%を超えない数字だ。6回勝ってやっと、114%である。おそらくオッズはもっとつくだろうが、せいぜい2倍台前半といったところだろう。

いくら前走から叩いて状態が上がっているとしても、今回のメンバーは京都記念よりはるかに強い。スピルバーグ、ラキシス、ショウナンパンドラといった同じディープ産駒のGI馬や、好調のロゴタイプ、エアソミュールなども控えている。

そう考えると、1倍台後半、2倍台前半のオッズほどの信頼性があるかというと、やや疑わしい

つまり、能力は高いが、差し損ねるリスクは考慮して予想していくべきだろう。

なお、血統的に面白そうな馬といえばこの馬だ。

その馬の名(C)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)

過去に同じような血統の馬が好走。今の阪神の馬場は間違いなく合うはず。ディープ産駒ばかりに注目が集まりがちであるが、この種牡馬も当コースでまずまずの成績を残している。人気を考えれば、狙ってみたい1頭だ。