(C)kyonki
(C)kyonki

今週は阪神ジュベナイルフィリーズについて徹底検証してきた。

最終結論はこの後配信のメルマガでのみ発表するが、ここでは人気を裏切る可能性が高い「危険な人気馬」について触れておく。

危険な人気馬の定義

そもそも「危険な人気馬」の定義とは何なのだろうか?

これを考えていくと、阪神ジュベナイルフィリーズの危険な人気馬は自ずと浮かび上がってくる。

競馬というのは「不確定要素の多いゲーム」だ。

不確定要素が多い中で、不安要素を減らす作業を黙々としていく。

・そのコースで走るのか走らないのか
・枠順はどうか
・相手関係はどうか

こういった不確定要素を一つ一つ潰していくことで、本命馬を導き出していくというのが競馬というゲームの本質だ。

だから不確定要素が少ない好走の可能性が高い馬を本命にするのが競馬で勝つためのセオリーとなる。

では競馬で最も危険なことは何かといえば、

“未知の魅力”を持った人気馬を買うこと

この1点に尽きる。

人気薄であればオッズ的な妙味が生まれるため、未知の魅力を持った馬を買うことは大いに「アリ」だ。

むしろ血統予想はこの「未知の魅力を探すゲーム」と言える。

しかし、対象が人気馬であれば話が違ってくる。

「不確定要素が多い」ということは「凡走の可能性を秘めている」ということの裏返し。だから人気馬を買う際に「未知の魅力」を求めてはいけないのだ。

それはロマンではあるが、「競馬で勝つ」という観点からすると、長い目で見れば確実にマイナスになる。

今回、2歳GIというただでさえ不確定な舞台なのに、「未知の魅力を持った人気馬」を買うことはかなりリスクが高いといえる。

だから、この人気馬の一角を買うことは、見送ったほうが懸命だ。

その「危険な人気馬」とは→
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)