今回はきさらぎ賞2016の検証をしていきます。前回はきさらぎ賞の予想のポイントについて書いたので、出走予定馬と照らしあわせていきたいと思います。どの馬が買えるのか、買えないのか、見ていくことにしましょう!
【クラシック戦線2016】ディープインパクト産駒とどう向き合うか?
いよいよ、3歳クラシック路線が本格的に始まります。今週末のきさらぎ賞を皮切りに共同通信杯やクイーンカップといったクラシックにつながる重賞が目白押しに。来月頭には弥生賞やチューリップ賞といったステップレースも始まります。
メルマガ会員募集と種牡馬事典2016発売のお知らせ
2月になったということで、メルマガ『実践的血統学』会員募集と、『種牡馬事典2016』発売のお知らせをさせていただきます。
【シルクロードステークス2016回顧】結果から導く2017年への教訓と次走の激走馬とは?
今回はシルクロードステークス2016の回顧を行っていきましょう。各馬の評価を見直し、レースを振り返ることで次走買えるのか否かが見えてきます!回顧は「各馬が次走で買えるのか?」という予想のスタートです。しっかり振り返って行きましょう!
【東京新聞杯2016】予想考察!JRA出走予定登録馬と好走血統
今回は東京新聞杯2016の検証をしていきます。東京芝1600mで行われる古馬のGIIIです。過去血統のデータから、傾向を探っていきます。また、出走予定登録馬の血統を見て、この段階での注目馬を導き出していきます。では、しっかり考察していくことにしましょー!
【きさらぎ賞2016】予想考察!JRA出走予定登録馬と好走血統
今回はきさらぎ賞2016の検証をしていきます。京都芝外回り1800mで行われる3歳限定のGIIIです。過去血統のデータから、傾向を探っていきます。また、出走予定登録馬の血統を見て、この段階での注目馬を導き出していきます。
【2016年1月第5週の回顧】シルクロードSは的中も勝負レースで不発。。
先週末はなかなか難しい週でした。。自信を持って予想した勝負レースを外し、全く自信がなかったシルクロードSが本線的中という結果に。。競馬って、こんなもんですよね(苦笑)。難しい、とっても。
【シルクロードステークス2016】予想を公開!難解です
昨日の白富士Sに続いて全く買いたい馬がいないレース(苦笑)。買いたい馬は上位人気、という感じ。こういうレースは無理やり本命を変えて勝負するより、無難に回避するほうがいいでしょう。
クロッカスステークスや稲荷特別など2016年1月30日の予想レース一覧を更新しました!
ここでは本日予想したレースの一覧をご覧いただけます。本日はクロッカスSや梅花賞などを予想しました。一部は無料で公開となっておりますので、参考にしていただけると幸いですm(_ _)m
【白富士ステークス2016】予想を公開!買うとしたら少点数で
おはようございます!今週から東京、京都、中京の3場開催になります。東京は開催が危ぶまれましたが、無事に開催されるようですね。良かったです。この記事では白富士Sの考察をお届けします!