今回は京都記念2016の回顧を行っていきましょう。

各馬の評価を見直し、レースを振り返ることで次走買えるのか否かが見えてきます!

回顧は「各馬が次走で買えるのか?」という予想のスタートです。しっかり振り返って行きましょう!



各馬の評価は?

戦前の評価は、メルマガで発行している予想ファイルを見ていただければ幸いです。

1着 無06 サトノクラウン

条件向かないと思ったが完勝。見る目がなかった。上がり35秒台の稍重の弥生賞を勝ち切っていることを考えると、道悪は得意なのかもしれない。デムーロ騎手のアシストも大きかった。良馬場で同じような競馬ができれば古馬路線の主役になっていけるが、現段階では未知数な部分が多い。個人的には安田記念に出てほしいが……どんな路線を歩むのだろうか

2着 ▲06 タッチングスピーチ

血統○。タフな馬場合った。根幹距離よりペースが厳しくなる非根幹距離が合っている。母父サドラーズということで周囲が止まった時に差してくるタイプの差し馬で、天皇賞やジャパンカップのような純粋な末脚比べ、能動的な差し馬が来るレースは向かない。エリザベス女王杯がベスト条件。宝塚記念が次点。いかないと思うが、ヴィクトリアマイルに出てきたら、当然軽視

3着 ◎02 アドマイヤデウス

血統○。馬場の悪い内側を通りながらタフなところを見せて差してきた。もっとも条件が合ったことは事実で、これ以上の条件はなかなかないだけに、条件悪化なら割引が必要

4着 無12 ヒストリカル

7歳にして本格化。クラフティワイフ一族の本領発揮か。本質的にはGIIIで勝ち負け、別定のGIIになると厳しいと思っていたが、母系の底力を考えるともう少し上があるのかも。守備範囲は狭いタイプでマイルだと短く、2400mだとやや長い。1800~2000mがベストか

5着 ▲01 ヤマカツエース

血統○。条件は合っていたが、展開の紛れで着順を落とした感じ。悪い内容ではなかった。見直し可。ただし、疲労に弱いキンカメ産駒ということで使い詰めなのは気になる。天皇賞へ行くような馬ではなく、現実的な目標は宝塚記念だろうから、中途半端に大阪杯とか使わずに休ませたほうがいい

上位馬の評価はこんなところですね。

なお、今回のメンバーの中で次走、好走する可能性が高い馬は、以下になります

その馬の名(H)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)

評価→道悪は合ったものの、●●●●●●●産駒は休み明けに走らない。見直し可

なお、メルマガ『実践的血統学』では全重賞を含む、全芝レースの回顧(馬別)を行っています。(↓↓サンプル↓↓)

京成杯2

このレースで6着以下だった馬や、重賞以外に出走した馬の評価が気になる方はぜひご購読を。次走の穴馬は6着以下に隠れていることが多いので、チェックしてみてくださいねー!

【メルマガ】『実践的血統学』詳細へ

2017年への教訓

・今年は道悪だったため、参考外

・とはいえ、基本的に実力馬、人気上位馬で決着するケースがほとんど