今回は愛知杯2016の回顧を行っていきましょう。

各馬の評価を見直し、レースを振り返ることで次走買えるのか否かが見えてきます!

回顧は「各馬が次走で買えるのか?」という予想のスタートです。しっかり振り返って行きましょう!



各馬の評価は?

1着 無04 バウンスシャッセ

予想考察で書いた「追い込み得意なゼンノロブロイ×追える田辺騎手」がハマった感じ。牝馬限定戦にしては流れて差し競馬になったことも大きかった。基本は展開待ちなので、次走条件悪化なら疑いたい

2着 ☆15 リーサルウェポン

鮮度の高いディープ×展開×ハンデがハマった。この展開で上がり最速が使えないので、強いディープではない。次、条件悪化で人気なら疑おう

3着 ×07 アースライズ

条件悪化も実力と展開でカバーした感じ。次へ向けては可もなく不可もなく

4着 ◎11 マキシマムドパリ

実質、先行して4着に粘ったのだから強い競馬だった。キンカメの牝馬は古馬になってから期待値が高くなっていくため、よっぽど変な条件じゃないかぎりは評価した方がいい。牝馬限定◎。牡馬混合の中距離だと期待値下がる。牡馬混合なら1800mかな

5着 ☆14 レイヌドネージュ

血統○。展開○。これで5着までだと厳しい。条件悪化なら疑いたい

上位馬の評価はこんなところですね。

なお、今回のメンバーの中で次走、好走する可能性が高い馬は、以下になります

その馬の名(E)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)

評価→絶好の展開も、直線どん詰まりで終了。マンカフェ牝馬は期待値高いので見直し可。乗り替わってほしい

なお、メルマガ『実践的血統学』では全重賞を含む、全芝レースの回顧(馬別)を行っています。このレースで6着以下だった馬や、重賞以外に出走した馬の評価が気になる方はぜひご購読を。次走の穴馬は6着以下に隠れていることが多いので、チェックしてみてくださいねー!

2017年への教訓

・持続力血統、中距離で期待値が高い血統を狙う方向性は間違っていない

・波乱必至

・逃げ残りがあったり、差し競馬になったり、年によって展開が違う。この辺りの予想が鍵になりそう。

・軽ハンデ馬が活躍するレース