今回はジャングルポケット産駒について考察していきましょうか。

エアソミュール
ダービーフィズ

特にエアソミュールは人気になるので、どう扱っていいか、考えてみたいところ。

ジャングルポケット産駒の特徴として、サンデー系より瞬発力に欠ける、という点が挙げられます。

ジャングルポケット自体はダービー馬ですが、父トニービンは凱旋門賞馬です。自身が天皇賞春で2着となり、オーケンブルースリやジャガーメイルといった長距離GI馬を出しています。瞬発力がないわけではないですが、スタミナに優れた血統なんですね。

だからスローペースで瞬発力が求められるようなレースになると、基本的にキレ負けしてしまいます。例えば以下は独自に集計した瞬発力レースにおける期待値の表なんですが……

ジャンポケ持続力

ご覧のとおり、数字は低調ですよね?

あまり瞬発力が問われるようなレースになるなら、買わないほうがいい。

じゃあ、函館記念はどうかというと、おそらく持続力レースになります。洋芝に小回りというコース形態をしていますから、直線まで脚を貯めるような競馬では届かない。コーナーから動いていって、長い脚を使ってこそ上位にこられる。だから、極端に緩んだペースにはならないと考えたほうがいいでしょう。(事実、例年そうなっています)

しかも今年はマイネルミラノがいます。

マイネルミラノは後続に脚を使わせるタイプの逃げ馬です。ペースを落とすのではなく、上げることによってスタミナ比べに持ち込み粘り込むというのが得意。だから、瞬発力レースになることはほぼ100%ありません

じゃあジャングルポケット産駒の持続力レースにおける期待値はというと……

ジャンポケ持続力

瞬発力レースに比べて明らかに数字がいいことが分かります。期待値が高い、少なくとも瞬発力レースよりパフォーマンスを上げてくるわけですね。

そういう意味で函館記念ではジャングルポケット産駒を軽視しないほうがいいでしょう。

特にダービーフィズはパフォーマンスを上げるかもしれません。

この馬、戦績が東京や新潟といった直線が長いコースに偏っています。だから函館が合わないと思われるかもしれませんし、過去の戦績で予想するタイプの人は軽視するでしょう。

しかし、好走した時のレース質を見てみると、面白い傾向が出ることが分かります。

底力、持続力勝負(2−1−0−3) 複勝率50%

フラット(2−1−1−8) 複勝率33%

瞬発力勝負(0−1−0−3) 複勝率25%

ご覧のとおり、持続力が求められるレースになればなるほど、好走率が高くなっているんです。

ということで、ダービーフィズ、今回は侮れないかもしれませんよ?

あ、ちなみにエアソミュールが過去に人気を裏切って凡走した背景には違った理由があって。そのことはメルマガで書きましょうかね。お楽しみに。

さて、ジャングルポケット産駒以外に今回のレース質に合いそうなのがこの馬です。

その馬の名(G)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)

今まで持続力レースで結果を出しています。父はダービー馬ですが持続力レースでパフォーマンスを落とすタイプではありませんし、人気落ちしそうな今回は買いたい1頭ですね。