この血統をしていて嫌うというのもおかしなものだが、今年の皐月賞においては買えない気がしている。土曜日の中山はフラットな馬場だったが、さすがに外を回しすぎると届かないように思えた。となると、器用さがなく、大外をぶん回すしかないこの馬の脚質はマイナスだろう。
Warning: Use of undefined constant page_for_posts - assumed 'page_for_posts' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jinkeiba/jinkeiba.com/public_html/wp-content/themes/keni70_wp_cool_black_201602050117/module/breadcrumbs.php on line 66
「2015年4月」の記事一覧(3 / 6ページ)
アンタレスステークス2015予想│魅力的な穴馬を公開!
本日は馬場を見極める日。皐月賞へ向けてどんな馬場になっているのかをしっかりと見ていきたい。一方、阪神ではアンタレスステークスが開催される。ブログではこちらの注目馬を見ていくことにしよう。
皐月賞2015予想考察8│ダノンプラチナは安易に消せる馬じゃない?
今回は皐月賞の有力馬診断を行っていこう。サトノクラウンとリアルスティール、ドゥラメンテ、ブライトエンブレム、ベルーフに続いて取り上げるのはダノンプラチナだ。朝日杯フューチュリティステークスを制したGI馬は前走スプリングステークス3着からここへ参戦してくる。
皐月賞2015予想考察7│出走馬と枠順確定!明暗を探る
皐月賞の出走馬と枠順が発表された。サトノクラウンやリアルスティール、ドゥラメンテといった有力馬はどんな枠に入ったのか? 注目の伏兵たちは台頭できるのか? 見ていくことにしよう。なお、皐月賞の徹底検証はメルマガで行っている。
皐月賞2015予想考察6│ベルーフが該当する致命的マイナスファクター
今回は皐月賞の有力馬診断を行っていこう。サトノクラウンとリアルスティール、ドゥラメンテ、ブライトエンブレムに続いて取り上げるのはベルーフだ。ステイゴールドやフェイムゲーム、ショウナンパンドラらの近親という良血馬。
皐月賞2015予想考察5│ブライトエンブレムのネオユニの血は騒ぐか
今回は皐月賞の有力馬診断を行っていこう。サトノクラウンとリアルスティール、ドゥラメンテに続いて取り上げるのはブライトエンブレムだ。母は秋華賞馬ブラックエンブレムという良血馬。馬券的な観点から見て、どのように扱っていけばいいのだろうか? 見ていくことにしよう。
皐月賞2015予想考察4│ドゥラメンテが抱える“血の呪縛”とは?
今回は皐月賞の有力馬診断を行っていこう。サトノクラウンとリアルスティールに続いて取り上げるのはドゥラメンテだ。母アドマイヤグルーヴ、母母エアグルーヴという日本屈指の超良血馬はクラシックを制すことができるのか?
皐月賞2015予想考察3│リアルスティールの不安要素は父と鞍上?
今回は皐月賞の有力馬診断を行っていこう。サトノクラウンに続いて取り上げるのはリアルスティールだ。共同通信杯を制し、スプリングステークスでも好走したディープインパクト産駒。馬券的な観点から見て、どのように扱っていけばいいのだろうか? 見ていくことにしよう。
皐月賞2015予想考察2│サトノクラウンとルージュバックの違いとは?
今回は皐月賞の有力馬診断を行っていこう。最初に取り上げるのは無敗でクラシックに乗り込んでくるサトノクラウンだ。出世レースの東京スポーツ杯2歳ステークス、最重要ステップレースの弥生賞を制した良血馬は1番人気に支持されることが濃厚となっている。馬券的な観点から見て、どのように扱っていけばいいのだろうか? 見ていくことにしよう。
桜花賞2015回顧│2016年と皐月賞へ向けて得た教訓
今回の桜花賞の回顧は、このレースから学べた“教訓”を書いていくことにしよう。圧倒的1番人気のルージュバックが飛び、伏兵だったレッツゴードンキが勝ったレースから見えてくるものとは何なのだろうか?