ニシノステディーは9月9日に行われたセプテンバーS(1600万以下/中山芝1200m)をレコードで快勝した。しかし、この時の中山は超高速馬場で、1600万以下でのレコードという決着には多くの競馬ファンが疑問を呈していた。だが、この疑問は競馬ファンのみにとどまらなかった。なんと、勝ったニシノステディーのオーナー、西山茂行氏自身が不満を露わにしたのだ。
Warning: Use of undefined constant page_for_posts - assumed 'page_for_posts' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/jinkeiba/jinkeiba.com/public_html/wp-content/themes/keni70_wp_cool_black_201602050117/module/breadcrumbs.php on line 66
「コラム」の記事一覧(11 / 13ページ)
リジェネレーション、亡き父アグネスタキオンの最高傑作へ
2012年5月のリジェネレーション (C)JIN 2008年の皐月賞馬キャプテントゥーレの全弟リジェネレーションが、10月7日の京都芝1800m戦でデビューする予定であることが分かった。 大注目の大物がついに始動する。リ・・・
チーフベアハート、スプリンターと天皇賞馬を輩出した個性派の血統
チーフベアハート、安らかに (C)阪神サラブレッドクラブ 既に広く伝えられているが、日本軽種馬協会静内種馬場で繋養されていたチーフベアハートが18日、急性心不全のため死亡した。 現役時代はカナダで活躍し、カナディアン国際・・・
スカイディグニティとフェノーメノが激走!恐るべき血統の力
菊花賞トライアルのGIIセントライト記念が17日、中山競馬場芝2200mで行われ、ダービー2着のフェノーメノが勝利を収めた。フェノーメノは道中先行馬を見る形でレースを進めると、直線では早めに抜け出し、後続を振り切った。 ・・・
オルフェーヴル、フォワ賞勝利!ロンシャンで走る“日本近代競馬の結晶”
フォワ賞を制したオルフェーヴル (C)arima0208 凱旋門賞の前哨戦フォワ賞(仏GII芝2400m)が16日に行われ、オルフェーヴルが出走。5頭立ての終始最後方にポジションを取りながら、直線で内へ進路を取ると、抜け・・・
日本の“競馬力”低下の懸念…軽種馬の生産数が44年ぶりに7000頭以下に
オリエンタルアートの2011 (C)阪神サラブレッドクラブ 2012年度の軽種馬の生産数が、44年ぶりに7000頭を割ることが明らかになった。サラブレッドの生産数も39年ぶりに7000頭を下回ることは確実だ。 数字は速報・・・
スノーフェアリー、“女傑”の血統…愛チャンピオンSを制したGI7勝目
欧州の中距離最強馬決定戦として格式の高いアイルランド・チャンピオンS(芝2000m)が行われ、スノーフェアリーがナサニエルを抜き去り、快勝しました。これでGI通算7勝目。 エリザベス女王杯の連覇という圧巻のパフォーマンス・・・
武豊、社台との確執に終止符…吉田勝己氏所有エピセアロームで重賞勝ち
武豊、社台と雪解け? (C)arima0208 武豊、社台・吉田勝己氏のエピセアロームで久々の重賞勝ち 社台グループと武豊騎手といえば、一時期は“確執”が伝えられてきた。 社台系の有力馬に乗り、数々のビッグタイトルを手に・・・
トーセンホマレボシ引退、ワールドエース長期離脱…止まらない故障馬まとめ
ちょうどYahoo!トピックスにトーセンホマレボシ引退のニュースが出ていたのでちょっと触れておきます。 まぁ旧サイトの記事が取り上げられたってこともあるので(笑)
ダービー馬ロジユニヴァースは復活できるのか? 休み明けを分析
ロジユニヴァース、“ネタ馬”の汚名返上なるか 【撮影】阪神サラブレッドクラブ トーセンジョーダンの回避が決まり、やや残念感が漂う札幌記念。 とはいえ、話題性で言えば事欠くことはない。なぜなら…… ロジユニヴァースが2年ぶ・・・