今回は根岸ステークスに参戦するロゴタイプについて書いていこう。

皐月賞を制して世代屈指の実力を証明したロゴタイプ。しかし、ダービー以降は歯がゆいレースが続いている。そんな中、心機一転ダートに矛先を変えてきた。果たして初のダートで力を発揮できるのだろうか?

ロゴタイプの血統背景

ロゴタイプは父ローエングリン、母父サンデーサイレンスという血統をしている。

ローエングリンの父シングスピールはジャパンカップを含む芝GIを制しながら、ドバイワールドカップも勝った実績を持っている。そういう意味ではダートが走れる血統背景はある。

ただ、ローエングリンはダートに3回出走。500万条件では勝利しているが、ジャパンカップダートで3番人気13着、平安ステークスでも3番人気14着と大敗している。

ダート適性がないわけではないが、重賞レベルで通用したわけではなかった

芝馬の厳しい現実

芝の重賞で勝つということは、芝適性が高いということだ。芝適性が高い馬がダートでも走るというのは容易ではない。

長いJRAの歴史の中で、芝・ダート両方のGIで勝った馬はわずか4頭。

アドマイヤドン
イーグルカフェ
アグネスデジタル
クロフネ

芝とダート、両方で活躍することのハードルが相当高いことが分かるはずだ。

さらに過去5年、前走芝で走った馬がダートの重賞に挑戦した際の成績を見ても、ハードルの高さが認識できる。

着別度数 勝率 複勝率 単回値 複回値
1- 0- 2-79/82 1.2% 3.7% 12 17

集計期間:2010. 1.31 ~ 2014.12.14

ご覧のとおり、ひどい成績だ。好走馬はわずかに3頭。なお、この3頭は好走したことが納得できる背景を持っていた。

ダノンカモン
ヤマニンキングリー
ブラボーデイジー

ダノンカモンはもともとダート路線で活躍。芝に挑戦して戻ってきた“ダート出戻り組”だった。ダートで巻き返すのは当然のことといえる。

ヤマニンキングリーとブラボーデイジーは、それぞれ父がアグネスデジタルとクロフネ。前述のとおり、芝・ダート両方のGIを勝った馬を父に持っていたのだ。

こういった背景がなければ、芝馬がダートの重賞で活躍するのは難しい。

昨年は皐月賞3着、宝塚記念2着のダノンバラードがアンタレスSに挑戦し、14着大敗。

2013年にはNHKマイルカップの覇者カレンブラックヒルがフェブラリーSで1番人気に支持されたが、15着に大敗している。

そう考えると、ロゴタイプの挑戦はかなり厳しいと言わざるを得ない

なお、ロゴタイプにかわり、軸馬として信頼できそうなのはこの馬だ。

その馬の名(E)は↓↓(ランキング内で『アルファベット→馬名』の順で記載)

人気ブログランキング内で公開中!
(現在10位前後!当サイトの紹介欄に注目馬を掲載しています)